• 内科医師からスタートし、現在は三代続いている漢方専門のクリニックを銀座で開業中。女性系疾患(月経関連、更年期、 不妊症など)、アトピー性皮膚炎などから、ちょこっと体の弱い人までお見えになります。趣味はマラソン(基本的にはインドアでテレビ派)、猫(アメショ)、週に1回の外食。マラソンはsix stars finisher(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク)日本人では338人目位の達成!!

お正月に食べる「お餅」の良い面と悪い面?食べる前に知っておこう!

  • 2023年12月19日

お正月には深く考えることなくお餅を食べると思います。そこでお餅の良い面、悪い面をまとめてみました。

続きを読む


クリスマスやお正月を迎えるこの時期、皮膚やアトピー性皮膚炎の大敵にご用心下さい!

  • 2023年12月12日

今からの時期は過食やクリスマスケーキ、新年のおせちやお餅など、アトピー性皮膚炎や皮膚の状態を気にされる方には大敵が待ち構えています!

続きを読む


餡子の「アズキ」の食べ物学!アズキには利尿作用やお腹を動かす作用があります

  • 2023年12月5日

先日ある患者さんが、アズキきの入った饅頭を食べると翌日はお腹が動き過ぎて困るとおっしゃっていたので、アズキの食養効果を調べてみました。

続きを読む


アトピー性皮膚炎のメジャー漢方、最初に処方される温清飲と黄蓮解毒湯、四物湯の大きな違い(1)

  • 2023年5月16日

なぜか最初に出されてしまう温清飲 アトピー性皮膚炎の方が病院や薬局などで漢方をお願いすると、最初に温清飲(うんせいいん)を処方されることが多いでしょう。これは当院に見えるアトピー性皮膚炎の患者さんの傾向から見てもそうです …

続きを読む


和中飲(わちゅういん)は弱った胃腸を元気にし、消化を助ける健康茶です!

  • 2023年4月4日

和中飲(わちゅういん)とは9種類の生薬から作った健康茶です。少し甘味がありサッパリとして苦味やエグ味はありません。御食事と一緒にどうぞ!

続きを読む


「お屠蘇」は6種類の生薬をお酒に浸けて作る、いわゆる漢方酒みたいな縁起物です

  • 2022年12月20日

自分の小さい頃はお正月には必ずお屠蘇がありました。父親が朝にお酒に浸して作っていた記憶があります。元旦の朝は必ず家族揃って、新年の祝い事としてお屠蘇を口にしたものです。もちろんお酒ですから、子供の頃は少し唇を湿らす程度で …

続きを読む


漢方漫談 “そば” その三」解説、蕎麦に含まれるルチン(Rutin)に抗がん作用があるのか?

  • 2022年9月12日

漢方戯言のコーナーに「漢方漫談 “そば” その三」を公開しました。詳しくは読んで頂けると分かるのですが、要約すると、「食道癌や胃癌の患者さんに蕎麦・野菜のみの厳格な食事制限をすると予後が延びた。今現在(1970年)それほ …

続きを読む


新コーナー漢方戯言をスタート、まずは「食養論」を掲載開始しました

  • 2022年8月22日

漢方を飲む方は食事にも気を使われる方が多いと思います。例え胃腸の状態が良くともアトピー性皮膚炎やニキビなどの皮膚疾患は食べ過ぎたり、食べ物が悪いと直ぐに悪化してしまうことは、多くの皆さんが経験されているでしょう。さらには …

続きを読む


肝腎養生のための漢方薬、今回は五苓散(ごれいさん)二日酔いにも効く「水毒」の処方!

  • 2022年7月25日

五苓散(ごれいさん)はメジャーな処方で良く頻用されるので、服用したことがある方も多いかと思います。タイトルにも書いていますが、二日酔いにも用いられます。これは下の方に書いてあるのでよろしければ最後までご覧下さい。 五苓散 …

続きを読む


徒歩3分内ランチ・その3、冷やしかき揚げ蕎麦(食養論、医食同源)

  • 2022年7月11日

私の祖父らが聖光園時代に書いた本(食養論)に漢方的な視点から食べ物に関して書かれています。それによると蕎麦はとても素晴らしい健康食で病気も治す、みたいな記述がありました。大昔に書かれた内容ですので今となっては色々と指摘す …

続きを読む