• 内科医師からスタートし、現在は三代続いている漢方専門のクリニックを銀座で開業中。女性系疾患(月経関連、更年期、 不妊症など)、アトピー性皮膚炎などから、ちょこっと体の弱い人までお見えになります。趣味はマラソン(基本的にはインドアでテレビ派)、猫(アメショ)、週に1回の外食。マラソンはsix stars finisher(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク)日本人では338人目位の達成!!

加味逍遙散に関する記事の検索が多いので、補足と上位互換処方について(3)

  • 2025年6月24日

前回は処方名を出さなかったのですが、表で生薬を並べたのは通道散(つうどうさん)と言う処方になります。組み合わせ表より調胃承気湯(あるいは大黄甘草湯)を含むので、下剤的な作用が期待できることが分かります。ただそうは言っても …

続きを読む


夏までもう少し、でも既に胃から「夏バテ」の方がチラホラと!(1)実例をあげて具体的にみてみます!

  • 2024年7月16日

今年は6月末頃より夏バテ症状の方がちらほらとお見えになります。高湿度や水分過多などで湿が過剰になってしまうタイプの方々です

続きを読む


みんな大好き!「防風通聖散」は痩せる漢方です!?、って・・・・それ本当ですか??(3)

  • 2024年3月19日

防風通聖散は体質改善系の処方になります。ゆっくり優しくデトックスを継続するイメージです!

続きを読む



妊婦さんの基本処方・当帰芍薬散と妊娠中(妊娠高血圧症候群など)の漢方薬は違う??

  • 2023年4月11日

当帰芍薬散は妊婦さんの基本処方とも言われています。今回は妊娠中の漢方を当帰芍薬散を中心に書いてみます。

続きを読む