• 内科医師からスタートし、現在は三代続いている漢方専門のクリニックを銀座で開業中。女性系疾患(月経関連、更年期、 不妊症など)、アトピー性皮膚炎などから、ちょこっと体の弱い人までお見えになります。趣味はマラソン、猫(アメショ)、週に1回の外食。マラソンはseven stars finisher(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨーク、シドニー)全世界で4000人め位、日本人では100人め位の達成!!

エアコンで辛い手先・足先の冷え、改善させるのはお灸なども考えて下さい!

  • 2025年8月19日

自分でお灸するもの冷え対策の一環として有効です、煙の出ないタイプの物もあるので興味ある方は試してみて下さい

続きを読む


エアコンで喉がイガイガしたり鼻の症状が慢性的に出る方は注意です!(175回)

  • 2025年8月12日

エアコン付けたまま寝ると喉がイガイガする方も多いと思います。繰り返して慢性になる前に上手に治したいですね

続きを読む


冷房病、腰から下が冷えて困っているムクミ体質の方に苓姜朮甘湯!(1)

  • 2025年8月5日

職場などで冷房に長時間さらされていると、腰から下が冷えて困っている方もおられると思います。ムクミがある方は苓姜朮甘湯も候補にしてみて下さい

続きを読む


冷えに対して、「当帰芍薬散合甘草乾姜湯」と言う、水毒対策の温系処方の選択!

  • 2023年11月28日

当帰芍薬散合甘草乾姜湯は当帰芍薬散をベースに温める作用や駆水作用をアップしたこの冷える時期には良く使う処方です!

続きを読む


冷えの漢方は温めるだけではなく、血流や過剰な水分対策も大切です!

  • 2023年11月21日

冷える時には単純に温めるだけの処方ではなく、冷えの根本原因である「血」や「水」の改善も考える必要があります

続きを読む


冷え!の原因はいろいとありますが、単純に考えて血流の悪さは万病の元!?

  • 2023年11月14日

前回からの続きです。血の巡りが悪くて冷えている場合は、問題は冷えだけではありません。臓器の血流の悪さは、いわゆる万病の元に関係します

続きを読む


よもぎ温座パットを沢山もらいました!!ので本日より配布致します、ご自由にお持ち下さい!!

  • 2023年11月10日

本日より、よもぎ温座パットをお配りしております!ご希望あればおっしゃって下さい!!

続きを読む


そろそろ冷えが気になります!体幹の冷えは早く何とかした方が良いでしょう

  • 2023年11月7日

そろそろ冷える季節ですが、いわゆるお腹の冷えは要注意です!まずはカイロなどで適度に温めることから始めましょう!

続きを読む


不妊症の漢方治療の根本は、女性の体質改善漢方(瘀血の治療)と一緒です!

  • 2023年6月20日

不妊症の漢方治療の根源は瘀血の改善です。数多くの処方が存在しますが、簡単に説明するために、強い処方、優しい処方の二つに分けて考えます。

続きを読む